私自身は雨クエなくても配達すべきだと思っております。

その理由は…

  1. 雨クエがないとそもそも配達員が少ない
  2. どんどん注文が鳴るので、結果的に時給アップ
  3. 新料金体制に変わり、配達員が少ないと報酬が多少アップしている。
  4. 配達員が少ないのでピックとドロップがやたら近い事が多い

以上の事から仮に雨クエが発生してなくてもなんやかんやで報酬は実質アップしてると気が付きました!

今日はTB1eについての改造トークではないのですが、こんな感じでゆるーく配達について思うことなども書いていきます⸜(๑⃙⃘’ω’๑⃙⃘)⸝

投稿者: kikaku

kikakuのプロフィール 毎日相棒のTB1eという自転車を漕いで自営業で活動している。 そして更に2021年、TB1eで稼いでジャイロキャノピーという高額だが配達にとても効率の良い車両へ投資する。 配達1万回記念に念願のトリシティ購入へ。 時間と報酬、そして何より自由な働き方である配達員は最高である。上司もいなく、収入もむしろ倍増している。本当にオススメな仕事である。そして何より今までで一番充実した日々を過ごせている。 このブログを通して自分で考えて仕事をしたり道具を揃えたりする事で収入を増やす楽しさを、そして他人に左右されない人生の豊さを皆様にも見つけていただきたいです。 遍歴 ママチャリ ↓ クロスバイク ↓ Tb1e電動 ↓ ジャイロキャノピー50 ↓ トリシティ125

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です