ジャイロキャノピーのコックピット内に設置するスマホホルダー

ウーバーやフードデリバリーをしている時、

絶対必須となるアイテムが

そう、皆さんご存知のスマホホルダーです。

しかし色々な種類があり、一体どれがオススメなんだいイッシーさん!というお話も聞きます。

そこで今回は僕が愛用してる、ジャイロキャノピーで運転していても落下したことはないオススメのスマホホルダーを紹介しますので是非お付き合いください。

この高級感!すっかりお気に入りです。

【2022再進化】VANMASS スマホホルダー 車 4in1 車載ホルダー 【RoHS国際認証/特許取得】スマホスタンド すまほほるだー 携帯ホルダ

価格:4,665円
(2022/3/7 18:38時点)
感想(0件)

貼り付けたいところの埃を綺麗に拭き取り、

吸盤で根元をしっかり貼り付けて、あとは長さや角度を調整するだけのシンプルながら強靭な設計です。

何がいいって、オススメポイントは

  1. 内側にゴムが向いているため掴んだスマホを離さない!
  2. スマホをとり外す時は左下の小さなボタンを押すとスーッと外れます。
  3. かなり幅広い機種が対応可能で、僕はiPhone Xで、背面カバーをつけていてカードを入れていてもガッチリ外れません。

少し内側にゴムが向いているのがわかるでしょうか?

僕は他にもバイク屋でオススメされた2000円台で安いスマホホルダーを買ったのですが、このゴムが直角で…

段差で揺れるたびにポロポロスマホが落ちるじゃないか!バッキャロー!!ってなってました。

なので、僕のブログで何度も言うように、多少の投資がストレスと仕事の効率を緩和してスムーズに配達が出来ることをオススメします。

恐らく色んなバイクや車にも対応可能だと思うので、自分の配達車両に合わせてご検討ください。

もし、このスマホホルダーを使っていてジャイロキャノピーのスクリーンにスマホが大きくてぶつかる時は

こんな感じでスクリーン内側にスポンジを両面テープで貼り付けてもいいと思います。

ちなみに僕は100円ショップのふすまの隙間を埋めるスポンジを貼ってます。

投稿者: kikaku

kikakuのプロフィール 毎日相棒のTB1eという自転車を漕いで自営業で活動している。 そして更に2021年、TB1eで稼いでジャイロキャノピーという高額だが配達にとても効率の良い車両へ投資する。 配達1万回記念に念願のトリシティ購入へ。 時間と報酬、そして何より自由な働き方である配達員は最高である。上司もいなく、収入もむしろ倍増している。本当にオススメな仕事である。そして何より今までで一番充実した日々を過ごせている。 このブログを通して自分で考えて仕事をしたり道具を揃えたりする事で収入を増やす楽しさを、そして他人に左右されない人生の豊さを皆様にも見つけていただきたいです。 遍歴 ママチャリ ↓ クロスバイク ↓ Tb1e電動 ↓ ジャイロキャノピー50 ↓ トリシティ125

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です