
今回はジャイロキャノピー乗りの方ならとても伝わると思うのですが、
とにかく長時間稼働していて、配達の際にどうしても腰が痛くなってくる…特に筆者は昔から座り仕事をしていて、40代手前なので坐骨神経痛に悩まされています。
ジャイロキャノピーは一応他の原付やバイクと違って腰を預ける場所がありますが、なにせプラスチック剥き出しで痛い!!
そこで、私が自ら調べに調べて快適さを追求しました。

Hunter ハンター ハイバックシートパット CANOSEA ジャイロキャノピー TA02 TA03
価格:3,850円
(2022/10/19 13:26時点)
感想(2件)
まずはハンターさんの薄いですが低反発でしっかりとした腰当てです。これはカスタムジャイロキャノピーを購入した時から僕が設置していました。取り付けもマジックテープだけなのでとっても簡単です。
少し薄いですが人によってはこれだけでも大分快適になると思います。
価格:5,398円
(2022/10/19 13:41時点)
感想(4件)
今回は更に、こちらのMeikasoの超最先端ハイテクな腰サポーターも取り付けました。他にも少し安い類似品もありますが、使いやすさや品質も含めてこれ一択です。

なんとこちら、ポンプを手でニギニギするだけで腰のクッション具合をお好みに調整出来ちゃうのです。根元のボタンをプッシュしながら膨らんだ部分を押すだけで空気抜きも楽チン!
長時間稼働してると腰にも負担が増えてくるので、報酬アップのためにもとても役に立っている腰クッションです。
また、二つの腰当ての高さは背面のネジを手で回すだけで高さまで調整できてしまう優れものです。

長時間稼働でがっつり稼ぎたい時や、休憩の時にも文字通り腰を据えて身体を休める事が出来て重宝しています。
また、筆者は坐骨神経痛なので最早手放せないアイテムとなっております。
それと、純粋に腰を左右に支えるパッドが身体にフィットしてくれるので、配達時の振動による腰の普段もかなり軽減されます。
この腰当てセットを取りつけて、まるで車の個室感のような感覚で稼働をしている筆者です。
※ボリュームがある腰当てなので、給油の際はグイッと持ち上げてからシートを持ち上げてください。
皆様の配達が今日も誰かに笑顔を届けますように。