自販機でおつりが出なかった場合の対処法

結論から言いますが泣き寝入りしてはいけません。

①自販機下部に記載されている電話番号に電話する。

②担当者に状況を説明する。

③住所や電話番号、名前を伝える。

④積み立てQUOカードでの返金や、僕の場合はコークオンアプリで一本無料サービスをもらえる。

以上、5分で終わる電話で済みます。

以下は僕の体験談です。ご自身と照らして読みたい方だけどうぞ(◍´◡`◍)

先日ですが、配達の仕事中ふと喉が乾いて自販機にて120円の午後の紅茶を買ったのですが…

200円入れて30円しかおつりが出ませんでした。

200ー120=80じゃないの!?

30の後半に差し掛かり、脳の致命的欠陥によりいよいよ単純な引き算も出来なくなってきたかと思いました。

いや違う!きっと何かの間違いだ!

そう言いながら自販機のおつり返却口に何度も手を伸ばす!

ない!

自販機の下を覗く!

ない!

その瞬間、悔しいさと虚しさで心が一杯になりました。

諦めるか…

100m程哀愁を漂わせてトボトボ歩いてましたがフツフツと怒りのようなものが込み上げてきて自販機に戻ってました。

自販機に貼れてるシールに、電話したところで50円ごときで電話してくるな!

という風に言われるんじゃないかと躊躇いましたが、とても優しいコールセンターの方が対応してくれました。

結果的に、後日ショートメールで送られる番号をコークオンアプリで入力すればどんなドリンクも一本無料というので落ち着きました。

是非、お釣りが出なかった場合には妥協せず問い合わせて見てくださいね( ˊᵕˋ* )

投稿者: kikaku

kikakuのプロフィール 毎日相棒のTB1eという自転車を漕いで自営業で活動している。 そして更に2021年、TB1eで稼いでジャイロキャノピーという高額だが配達にとても効率の良い車両へ投資する。 配達1万回記念に念願のトリシティ購入へ。 時間と報酬、そして何より自由な働き方である配達員は最高である。上司もいなく、収入もむしろ倍増している。本当にオススメな仕事である。そして何より今までで一番充実した日々を過ごせている。 このブログを通して自分で考えて仕事をしたり道具を揃えたりする事で収入を増やす楽しさを、そして他人に左右されない人生の豊さを皆様にも見つけていただきたいです。 遍歴 ママチャリ ↓ クロスバイク ↓ Tb1e電動 ↓ ジャイロキャノピー50 ↓ トリシティ125

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です